※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちはとーかです。
ガチエリアの「チョウザメ造船」を画像を使って解説していきます。
チョウザメ造船
造船所内を舞台にした広いステージで、一定時間おきに開閉する跳ね橋が各所に配置されているのが特徴だ。 公式Twitter引用
マップ
まずはマップを見てみましょう。ガチマッチはルールごとに微妙にステージの障害物やルートが異なります。ルールによってマップを確認しましょう。
アプリ「めがほん」より
跳ね橋のギミックがおもしろいステージです。
リスポン地点からの風景。
インクでぬったところが中央に向かうルートになります。
エリアは中央にある高くなった橋の部分。
イカちゃんがいる高台は長射程がよくいるポジションですね。
開幕は画面右側の道からエリアに向かう人が多い模様。
反対の左側は少し遠回りになります。初動では速さで負けてしまうことが多いでしょう。このルートを初動で使うなら、ワンテンポ遅らせて突っ込んできた敵を待ち構えるか、いないフリをしてエリアを塗っている敵を奇襲する方法がよかったです。
ここも長射程がいるとこ。インク回復は右の壁でできます。
ちなみにエリアの下は金網になっています。気づかれないようにここを移動すれば不意打ちできます。逆に敵がここに落ちたときは、どこから登ってくるのか予測して迎え撃つべし。
リスポンから右に進むとここにでます。自陣の広場まで攻め込まれているときなどはこのルートが有効です。
ここから打開するときは、跳ね橋や自陣高台に敵がいないか丁寧にクリアリングしましょう。ボムがとても有効。上にいる敵を引かせてあげれば、味方も動きやすくなります。
こっちから行く時は段差や壁をうまく活用しましょう。敵にバレないように正面の味方と挟み撃ちできるといいですね。
左から打開するときは高台や広場下に敵がいないかを警戒しましょう。なかなか判断が難しいルートではあります。
高台の敵に圧力をかけにくいブキは、橋が降りているときは無理をせず
上がっているときに跳ね橋の側面を塗ればエリアから敵高台に登ることができます。とても強いムーブなので、チャンスのときは積極的に狙いましょう。
ちなみに橋が降りてても、ここから金網に飛び移ることはできます。
高台に潜伏するのとても強いです。どこから敵が来るのか全部見えるし、対処もできます。左の高台には飛び移れませんでした。
左高台は手を出しにくい位置ですが、エリアに関わるためには降りてこないといけません。無理せずボムを投げて敵が降りてくるのを待ちましょう。
スプリンクラー設置場所
エリア上のワイヤー?に貼り付ける。下だとめっちゃ塗れる。自陣側の側面につけると壊されにくくなる。
跳ね橋の側面
壊しにくい位置でエリアも塗ってくれる。下がってるときはほぼ無力なのが残念。
右側からの打開を防ぐスプリンクラー。こわしにくい。
地味にうざいエリア内スプリンクラー。
まとめ
中央のエリアを挟むように、高台があり、段差や跳ね橋のギミックもあるおもしろいステージです。
エリアが斜めになっているので、敵の姿が見えにくく短射程でも活躍しやすくなっています。エリア内の戦闘は短射程が活躍しますが、高台からの見通しはよく、長射程も脅威となります。エリア外での戦闘は、中射程のシューターが強く、高台への圧力をかけるブキも活きるなど、どのブキでも活躍できると思います。
自分のブキが得意な戦いかた、ポジションを見つけて立ち回りましょう。
段差から不意打ちされたり、いつのまにか裏取りされていたりといったことがよく起こるステージなので前しか見てないとやられます。味方の位置と、裏をとってきそうな敵のブキの位置をしっかり把握しましょう。
逆に、自分がそのような動きを成功させると強いです。エリア横の跳ね橋をうまく使って縦横無尽に動くとよかったです。
固めのときは敵高台や、敵広場まで占領できると有利になります。ただ、全員が前にですぎると、横道から抜けられてエリアとられたり、挟み撃ちされたりするので注意。
打開時は、高台を取り返すことが大切です。うまく味方とタイミングを合わせないと、いろんな方向から囲まれてやられます。敵がどこを見ているのかを見極めて、味方をおとりにして敵を囲むくらいが野良ではよかったです。もちろん味方が死ぬ前に倒してあげないといけませんが。
多少のカウントは覚悟してでも、スペシャルをためて味方とタイミングを合わせて打開、エリアを確保してペナルティをつけることが大切です。しっかりと固めてしまえばそのまま逆転ノックアウトも多いので。
ありがとうございました!