【ブレソル】バトルで勝てない人必見!バトルの仕様・おすすめ作戦・知っておきたいこと【BLEACH Brave Souls】

ブレソルのバトルやってますか?

バトルでなかなか勝てない。リーグが上がらない。メダルが集められないという人はこの記事を読んでガンガン勝っていきましょう。

バトルの選択画面

バトルについて

3体のキャラを同時に戦わせて最後まで生き残っていた方が勝ちというシンプルなルール。だからこそ奥が深い。

バトルにはプレイヤーの強さに応じて、十席~三席、副隊長、隊長、総隊長リーグに分けられています。

バトルに勝つとポイントがもらえ、リーグ内の順位が上下します。降格、残留、昇格ゾーンがあります。

バトルをすることでメダルがもらえ、メダル限定キャラやアイテムと交換することができます。

リーグについて

十席~三席、副隊長、隊長、総隊長リーグがあります。

三席まではそれなりのキャラでアクセサリ・リンクをきちんとして、バトル札を使いきれば順調に上がれるはずです。

三席以上になると、バトルにおける強キャラに厳選済みのアクセサリ・リンクをつけて「ステータス継承」が必要になってきます。さらに上を目指すには同一キャラを合成させる「開眼」も要求されます。

バトルの作戦について

大きく分けて、必殺技優先、強攻撃優先、属性優先があります。

バトルの画面

必殺技優先

キャラの体力が10%増加し、ソウルボムを優先してとりに行く。

耐久力を高めたパーティーで敵の攻撃を耐えながら、バトルの途中で出現するソウルボムをとりに行き必殺技で勝負を決める戦い方になります。

体力を上げたキャラで揃え、被ダメージDOWNや致死ダメージ生存のリンクをつけて生き残るようなパーティー構成なので平均攻撃力はそこまで高くないです。起死回生の必殺技で大逆転が魅力ですが、ソウルボムの奪い合いが運次第なので安定感には欠けます。

例:ハッシュヴァルト・佐渡安虎(チャド)・兵主部一兵衛(和尚)など

強攻撃優先

キャラの霊圧が30%増加し、強攻撃を優先する。

霊圧を上げて威力を高めた強攻撃で、敵を瞬殺する戦いかたになります。強攻撃3→2→1の順番で発動するので、強攻撃3の発動がはやく範囲の広いキャラを中心に置くことが多いようです。

敵に攻撃される前に倒すスタイルなのでバトルの時間が早くすみますが、強攻撃を耐えられるともろいのが弱点です。
(ハッシュヴァルト環境なのでお勧めしません)

例:日番谷冬獅郎(心)など

属性優先

キャラの会心を30%増加し、属性が有利になるように配置する。

主に通常攻撃特化キャラで、属性有利と会心増加を活かして殴り倒す戦い方になります。

チャッピー+被ダメor通常ダメで、スーパーアーマーで敵の攻撃を耐えつつソウルボムがでる前に敵をたおします。必ずしも有利属性が相手になるわけではないので注意。

例:ハッシュヴァルト・ナックルヴァール・兵主部一兵衛(和尚)など

自分の手持ちのキャラとアクセサリと相談して、自分のスタイルを決めて特化させることがおすすめです。

耐久パは強攻撃パに有利で、強攻撃パは通常パに有利で、通常パは耐久パに有利なイメージです。

バトルにおすすめのアクセサリ

バトルで大切なステータスは体力、攻撃or霊圧なのでこれを上げるアクセサリがおすすめ。
キャラの特徴を活かそう→詳しくはキャラの強さの見分け方

撒き餌や強壮剤は体力を削ってしまうのでバトルには不向き。

第二効果の厳選も上を目指すなら必須。霊圧30%か攻撃30%を目指そう。

金のチャッピー+星5チャッピー+通常攻撃up系

通常パや耐久パにおすすめのアクセサリ。チャッピーで霊圧を捨てる代わりにその他のステータスを36%+30%の66%上昇させることができる。さらに通常攻撃20%upの効果を持つアクセサリ(銀筒、木刀、戦闘用霊蟲、ナックルダスター)を装備させる。

第二効果は攻撃30%で揃えるのがおすすめ。

例:体力66%、攻撃156%、防御66%、会心66%、霊圧0、通常攻撃20%

金チャピがなければ
星4チャッピー(各ステータス20%UP)や
体力up系(羽織など)
スーパーひよ里ウォーカー(体力20%、会心15%)
エレキギター(体力20%、防御15%)でもよい。

※チャッピー(霊圧0)と霊圧上げるアクセサリの相性は最悪なのでやめよう

キャラの強化について

キャラの強化要素は
・覚醒 させて★6に
・ソウルツリーを150%まで解放
・レベル200まで強化 (ここでLv.200が緑文字に)

・リンクスロット強化(継承) (フル継承でLv.200が赤文字に)

・必殺技レベル上げ(開眼) (フル開眼でLv.200が紫文字に)

これらに加えて、リンクキャラの厳選やリンクキャラの開眼などもあります。

極めだすとキリがないので、初心者はレベル200、ソウルツリー150%まで育ててキャラに合ったアクセリンクを装備できるところを目指しましょう。

リンクキャラのアビリティ

バトルにおいてリンクは被ダメージDOWNが大正義。
通常特化キャラなら通常攻撃強化もありですが、やっぱり被ダメのが汎用性高いですね。

最近はハッシュヴァルトだらけなので、対策として致死ダメージ生存も評価が上がっています。

被ダメ≧通常攻撃>致死ダメージ生存>>強攻撃>麻痺軽減など

継承について

リーグで上を目指したいなら継承は避けて通れません。
フル継承なら、リンク要員の20%分のステータスが上乗せされます。3キャラ分継承出来るので、ステが約1.6倍になります。

とはいえ、リンク強化薬を集めるのは大変なのでスロットレベル5までのハーフ継承を目指したり、属性一致のリンク要員がいない場合はスロット一箇所に強化薬をつぎ込んだりと工夫しましょう。

さらに上を目指す人は、リンク要員を少しでもステータスの高いキャラにするため、そして開眼させるためにガチャを回してください。

開眼について

同一キャラの合成や必殺技の極意(稀にイベント報酬でゲットできる)を使うと必殺技レベルが上がり、潜在能力開眼スロットを解放することができます。

この潜在能力開眼スロットは、〜の巻物などを使うことで攻撃や会心などのステータスを大幅に強化することができます。

最大強化:体力+1000、攻撃+500、防御+300、会心+1000、霊圧+500

必殺技レベルが低い(開眼が進んでいない)うちは、強化するステータスが限られるのでキャラに合ったステータスを強化しましょう。

さらに、必殺技レベルMax、スロットも最大強化すると特別能力スロットが解放されます。これはアクセの第二効果のように抽選でステータスを強化することができます。フル開眼キャラの強さは異次元です。

バトル選択画面について

対戦相手を選択するときに得られる情報は、リーダーキャラ、プレイヤーランク、平均攻撃力くらい。戦う相手はスコア×2から選びます。

敵リーダーと平均攻撃力から、敵のパーティーのスタイルを予想します。自分のパーティーとの有利不利を考えたうえで対戦しましょう。

あと、ランクが高い人はアクセ厳選や継承も完了している可能性が高いので要注意。自分はランク50の人とは極力戦わないようにしています。

まとめ

バトルで勝ち進むために知っておきたいことをまとめました。

バトルに適したキャラを育成して、アクセリンクを装備してみてください。

ありがとうございました。

バトルでよく見るおすすめキャラはこちらの記事を見てください。

【ブレソル】バトルでの強キャラをランキングで紹介!おすすめパーティーまとめ