※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちはとーかです。
みなさんニュースには詳しいほうですか?
毎日新聞やテレビを欠かさず見る、ネットの記事を読む、TwitterなどのSNS経由で、友達との会話で…
情報の接し方はたくさんあると思いますが、僕は最近「NewsPicks」というニュースアプリを使い始めたので紹介します。
経済専門のニュースアプリ「NewsPicks」
NewsPicksは、経済やビジネスの話題が中心のニュースアプリです。
国内外の提携メディアの記事を中心に、主要なニュースを見ることができます。
また、他のニュースアプリやサイトと異なる点が、
- 専門家を含む色々な人のコメントが見れること
- オリジナル特集記事が見れること
この2点になります。
こんな感じです
専門家のコメントを見る/自分もコメントする
気になるニュースを見たときに、周りの人がどう反応するのか気になりませんか?多くの人がそれぞれの立場や考え方を持っているので、ひとつのニュースでも反応が異なるのは当たり前です。
オリジナル特集記事のクオリティがすごい
これです、今回いちばんお伝えしたかったこと。
NewsPicksは、有料会員(1400円/月)限定で、オリジナルの特集記事・動画を見ることができます。この特集記事のクオリティがすごいんです。ビジネスや各業界の最先端を追う企画や、トップランナーのインタビュー記事などが読み放題。
現在の特集「ニューエリートの創り方」もとても面白いです。
プレミアムサービスはちょっと高めですが…
NewsPicksのプレミアム会員は(1400円/月)と、ちょっと高めです。
しかし、その価格の分ハイクオリティな記事が作成されています。
前編集長でCCOの佐々木 紀彦さんが、これからのメディアは広告収入だけでなく新たなビジネスモデルを確立させていかなければいけない、とどこかでおっしゃっていました。NewsPicksの有料会員の価格はこれを目指しているものなのでしょう。
これからの時代に欠かせない”情報”、そして自己投資だと考えるとむしろ安いのではないでしょうか。
学生会員は500円/月とオトク
そうはいってもちょっと手が出しにくいプレミアムサービス。しかし、学生なら500円/月とかなり安く利用できます!しかも初月は無料です。
この存在を知って僕はプレミアム会員になりました。学生のうちからこのサービスを享受できて500円は安いと考えたからです。あとはどれだけ活用できるかですね。

まとめ
社会にでていくうえで欠かせない経済・ビジネスの情報。それだけでなく、プロの知見を学び、変わり続ける時代の中で活躍するための知的筋力を鍛えることのできるニュースアプリ「NewsPicks」の紹介でした。
まずは無料で登録できるのでインストールしてみてください。
落合陽一さんが最先端のテーマを語る「Live Picks」「Weekly Ochiai」もおもしろいです。ライブ動画ならではの魅力がいいですね。