※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちはとーかです。
医学部の5年生、6年生になってくると、将来の研修先の病院について考える時期となります。病院を決めるうえで大切になってくるのが「病院見学」です。病院見学をすることによって、その病院が本当に自分の働きたいところなのか、合っているところなのかを知ることができます。
しかし、見学に慣れないうちはいったい何を見たらいいのか、質問は何を聞けばいいのか分からないと思います。そこで、病院見学のときに見ておくべきことのリストを作ってみました!これさえあれば、見学にいって○○してなかった~と後悔することはありません!
リスト
それぞれの項目について、どこに注目すべきなのかを解説していくので、これもしっかり読んで見学に行ってください!
質問で聞いておくべきリストもあります
研修医の表情
実際に働いている研修医の表情から、病院の雰囲気・忙しさは推測できます。忙しそうでも明るい表情なら職場環境はいいだろうし、口ではいいこと言ってても顔がどんよりしていたらあやしいかもしれません。
医師の表情
研修医のみならず、上の先生の表情や雰囲気もみましょう。ピリピリしている先生ばかりより、明るく熱心な先生が多い方がいいですよね。
コメディカルの表情
意外と重要なのが、コメディカルの人たちの雰囲気です。実際に働き出すと多くの人と連携しながら毎日を送ることになります。ここの人間関係も大切です。
研修医の忙しさ
病院見学にいったら、たいてい研修医の先生を紹介してくれると思います。その研修医がどんな業務をしているのか、PHSのコールの頻度は、休憩や食事はとれているのかは将来の自分に重なる点です。しっかり見ておきましょう。
研修医のやる気
病院ごと・診療科ごとに研修医のやる気は違います。自分と違うタイプの人間だらけのところは合わない可能性もあります。
2年目の研修医との関係
研修医どうし、特に1年目と2年目の仲がよいかは大切です。わからないことがあった時にいちばん聞きやすいのは2年目研修医ですよね。見学のときに仲のいい病院は、たいてい自分が入るときもいい関係を築きやすいものです。
指導医との関係
これはいわずもがな。
コメディカルとの関係
研修医の立場なんて一番下です。看護師さんや検査技師さん、薬剤師さんなどの助けがなくてはやっていけません。
研修医室の有無
医局の部屋とは別に研修医の控え室があるのかどうかは重要なポイントです。やっぱり自分たちのスペースがあった方が落ち着きます。逆にないからこそ、医師との距離が近くていいよと言っていた人もいましたが。
院内の清潔感・快適感
ぱっとみの印象も大切ですし、関係者のみのスペースがきれいかも大切です。自分が働く職場はきれいで快適な方がいいに決まってます。
当直用仮眠室
仮眠室がしっかりしているか、ベッドの数は何個かなどを確認しておかないと、いざ泊まるときに「えっ…」となるかもしれません。
食堂
働き出すと食堂で食べることが多くなります。食堂の味や値段、混雑具合なども見ておいた方がいいでしょう。
コンビニ・売店・カフェ
時間がないときや休憩したいときに、これらがあると便利です。営業時間、品揃え、夜遅くまであいているかなども要チェック。
寮
寮がある病院なら、立地や部屋の広さ、家賃なども見ておくといいでしょう。実際に住んでいる人がいたら聞いてみると確実です。
病院周辺の施設
働き出して周りに何もないとさすがに不便かもしれません。近くに飲食店やコンビニ、スーパーなどがどこにあるのかも調べておきましょう。
まとめ
病院見学は、自分の将来を考える大事な機会です。準備不足で後悔することがないようこのチェックリストを活用して充実した見学にしましょう!
質問で聞いておくべきことリストはこちら!
【113回】効率よく医師国家試験に合格するための勉強法・メンタル論 ゆるふわママ女医は悪いのか?限界を迎える医師の雇用システムと働き方改革 【医学部の勉強】 CBT・OSCE・ポリクリ・医師国家試験とは【6年間の流れ】